事前動画で“土台”ができるから、実技がスッと入る

ベーシック本科コース修了
K.Sさん 横浜市 整体師
Kさん: 職場ではリラクゼーション整体をやっているのですが、職場からオイルマッサージを行うように薦められたのですが、あまり気乗りがしませんでした。
最近、リンパ浮腫の方やアトピーの方、パーキンソン病の方など、本当に困っている方がお見えになる機会が増え、何か施術の幅を広げたいと考えていたところ、オイルを使わないリンパマッサージが浮かびました。そもそもリンパは女性だけに流れているものじゃないですから。
Kさん: FLAを選んだのは、施術のバックグラウンドがしっかりしている、本物を提供してくれると感じたからです。いくつか比較して見ましたが、DVDだけで学ぶような極端に安い講座ではなく、きちんと教えてくれるところを探していたら、たまたま見つけました。
自分は特に座学をしっかり学びたかったので、座学がしっかりしてそうというのも選んだポイントです。あとはマンツーマンで教えてもらえるのも決め手でした。
Kさん: わかりやすかったです。事前動画で座学を学べたことで、実技レッスンに入りやすかったのが良かったです。動画1本1本が程よい長さなので、集中して学ぶことが出来ました。
Kさん: マンツーマンで教えてもらえるので、質問がしやすかったです。また、いい緊張感をもって学ぶことが出来ました。あと、練習モデルも用意して頂けて助かりました。
Kさん: 勤めているサロンの店長を相手に練習をしたのですが、リンパ施術の翌日に、体調不良でもないのに、突然水様便が出たそうです。普段そういうことが全くないので、店長が話すには「リンパ施術の効果としか考えられない」とのことでした。
まだ未熟な施術でしたけど、店長のその話を聞いて初めて施術効果を実感できました。
Kさん: 普段の施術が筋肉を意識した施術なので、皮膚へのソフトタッチでの施術は、普段の施術と全く違うタッチなので、慣れるまでは難しかったです。
Kさん: とても学びやすい雰囲気でした。練習モデルさんも受け慣れている方達で、やりやすかったです。
あと、良い先生でした。(付け加えたような感じですね😂)
Kさん: 家から近いとかそういう理由でもなく、本当に偶然見つけたんですけど、まさか自分が生徒の第一号(新生FLAリンパスクール)だとは思ってませんでした。
でも、これも何か縁を感じています。ありがとうございました。

修了おめでとうございます。FLAリンパスクールと変わってからの第一号の修了生でしたので、修了証とか喜んで頂けるだろうかと心配していたのですが、とても喜んでもらえて、こちらも胸をなでおろしました。
インタビューのご協力ありがとうございました。
