マンツーマンから学べるリンパスクール

FLAリンパスクール コース内容のご案内

カリキュラム・コース内容のご案内

※ 当スクールでは、がん患者様へのリンパ浮腫の施術や、オイルを使ったリンパマッサージは教えておりません。
なおたろう
なおたろう

当スクールは、マンツーマンで受講でき、自由に時間を選べるので仕事や育児との両立可能です♪

各コースの内容詳細は、クリックしてご確認下さい👇

ベーシック本科コース 全9回18時間

「全くの初心者の方」「身近な方にのみ施術をする方」にオススメです!

「興味はあるけど、どこから始めればいいか分からない」
そんなあなたの“最初の一歩”にちょうどいい。

リンパのしくみや触れ方を、やさしく丁寧に学べるコースです。
✔ 自分や家族のケアをしたい方
✔ サロンメニューを増やしたい方
✔ いずれ開業したいと考えている方

どんな人でも、最初の一歩は“ここ”から。
基礎知識は動画で理解、少人数で実技、しっかり身につくスタイルでサポートします。

コース詳細

▶ 1レッスン2時間(顔リンパ3回・上半身リンパ3回・下半身リンパ3回で各部位6時間、全部で18時間の実技レッスンとなります)
▶ 自宅で学べる動画教材付き(リンパの基礎知識等の座学)
▶ マンツーマンから開催(最大4名まで)
▶ 講師による直接指導があります。
▶ 基本的なリンパドレナージュが出来るようになります。
▶ 施術を受けている人が不快にならない触り方などを学びます。
▶ 各部位のレッスン修了ごとに、修了証(Certificate)が発行されます。(試験はありません)
▶ 顔・上半身・下半身の全てのレッスン修了時に、特別な修了証(Certificate)が発行されます。(試験はありません)

▶ 全部位のレッスン受け終えた方のみ、復習用の施術動画が配信されます。ベーシック修了後は、ご希望に応じ、実践をメインにしたアドバンスコースも受けられます。

ベーシック単科コース 各3回6時間

「フェイシャルだけ学びたい方」「部位を選びたい方」にオススメです!

コース詳細

▶ 1レッスン2時間の実技レッスンです。
▶ 顔だけ学びたい、上半身だけ学びたいといった選択が可能です。
▶ 自宅で学べる動画教材付き(リンパの基礎知識等の座学)
▶ マンツーマンから開催(最大4名まで)
▶ 講師による直接指導があります。
▶ 基本的なリンパドレナージュが出来るようになります。
▶ 施術を受けている人が不快にならない触り方などを学びます。
▶ 各部位のレッスン修了ごとに、修了証(Certificate)が発行されます。(試験はありません)

アドバンス本科Aコース(プロ養成コース) 全10回20時間

「サロンを開きたい方」「未経験の方や初心者の方」にオススメです!
Aコースは、セラピストとしての実務未経験者向けのプロ養成コースです。
※アドバンスコースは、ベーシック本科コースを修了した方のみ受けられます。

― “人に届ける”を本気で考える人へ ―
「学んだことを、実際に人に届けたい」
「本番を想定した練習がしたい」
「ただの“練習台”じゃない、リアルなフィードバックが欲しい」
――そんなあなたのための、“一歩先”の実践型コースです。
こんな方におすすめします

▶ 未経験~初心者向け
▶ セラピストとしての実務経験がない方
▶ 開業を目指す方
▶ 1からしっかり学びたい方

コース詳細

▶ アドバンスコースは、ベーシックコース(18時間)を修了した方のみ受けられます。(希望制)
▶ 1レッスン2時間です。(日時は応相談)
▶ 最大2名の少人数制です。
▶ 呼吸アプローチやクラニアル(頭蓋仙骨療法)などの応用手技も学習します。
▶ 様々なケースを想定した、実践的なインターン施術がメインになります。
▶ 所定の試験に合格された方に、合格証(Diploma)が発行されます。(試験に合格しなかった場合、追試があります。別途料金が掛かります。)

講義予定

1回目 自作問診票の提出&添削/ロールプレイ①(迎え入れ〜問診)
2回目 ロールプレイ②(カウンセリング〜説明・導入)/セルフケア指導
3回目 講師に対する施術練習(全体の流れ確認)/うつ伏せになれない人への施術
4回目 友人を呼んでのインターン①
5回目 友人を呼んでのインターン②
6回目 一般モニター①+フィードバック
7回目 呼吸アプローチやクラニアル(頭蓋仙骨療法)などの応用手技
8回目 一般モニター②+記録カルテ提出
9回目 総合チェック/最終インターン実技試験
10回目 座学試験/総仕上げ/講評

アドバンス本科Bコース(技術認定コース) 全4回8時間

「サロンを開きたい方」「未経験の方や初心者の方」にオススメです!
Bコースは、セラピストとしての実務経験がある方向けの技術認定コースです。
※アドバンスコースは、ベーシック本科コースを修了した方のみ受けられます。

こんな方におすすめします

▶ セラピストとしての実務経験がある方
▶ 問診などの基本的なカウンセリングが出来る方
▶ 短期で資格が欲しい方

コース詳細

▶ アドバンスコースは、ベーシックコース(18時間)を修了した方のみ受けられます。(希望制)
▶ 1レッスン2時間です。(日時は応相談)
▶ 最大2名の少人数制です。
▶ 所定の試験に合格された方に、合格証(Diploma)が発行されます。(試験に合格しなかった場合、追試があります。別途料金が掛かります。)

講義予定

1回目 全身のリンパマッサージ(応用編)/セルフケア指導
2回目 うつ伏せになれない方への施術 など
3回目 実技試験
4回目 座学試験/総仕上げ/講評

全コース共通 座学講座

実技受講開始前に事前学習として、専用サイトにて動画による座学講座で学習することが必須となっております。
解剖や生理などの基本的な知識があることで、実技のレッスンにも入りやすくなることでしょう。

座学は10~20分程度の動画教材を8本と、動画を補完するための資料素材(pdfファイル、希望者にはプリント)を用意しております。

リンパ座学講座内容
第一講 リンパってなに?体の中の“掃除屋”と“守り神”の正体(19分)
第二講 リンパ施術の3つの法則(11分)
第三講 リンパの解剖学、リンパの流れを学ぶ(17分)
第四講 リンパ施術の順番とその意味、施術を受けるベストな時間帯(11分)
第五講 リンパケアの禁忌症状と注意点、対応の線引き(19分)
第六講 リンパ施術の適応具体例(16分)
第七講 ホメオスタシスとは何か?〜身体の“バランス”を守る見えない力〜(11分)
第八講 リンパを効果的に整える「食べ物・栄養素・ミネラル」(11分)
※今後、情報のアップデートがあった場合、さらに追加されることもあります。
動画教材に関しては、自主学習となっております。一通りのリンパの知識や実際の臨床のことなど、しっかり学べるようになっています。わからないことや疑問点は、LINEなどで質問して下さい。

受講料のご案内

申し込みはこちら